小学4年生で英検4級受験されます

小学4年生で英検2級を目指される生徒さんが、先ず、英検4級を受験されます

*この生徒さんはモニター生徒さんです

1.変更後の使用教材


最初の予定から、使用教材を大幅に変更しました。
① 教科書ワーク 英語 中学1~3年 文理 各1冊
② 英検4級過去6回全問題集 旺文社 1冊
③ 英検3級でる順パス単 旺文社 1冊
④ 英検3級ライティング問題 旺文社 1冊
⑤ 英検3級過去6回問題集 旺文社 1冊

2.変更経緯
この生徒さんは現在小学4年生ですが、英検4級の過去問を2回おこなったところ、現状でも英検4級であれば、合格レベルの英語能力をお持ちのことがわかりました。つまり、小学3年生終了時で中学1年レベルの英語能力ということになります。
そこで、英検3級の受験も意識した英語学習に方針変更しました。

そこで、近くある英検3,4級に対応すべく
・教科書ワーク中1~3年を1回目としてざっとおこない、英検3,4級用に基礎知識をつけた後に、小学4年の残りの期間で、教科書ワーク中1~3年をじっくり身に付けるてもらうことにしました。
・英検4級過去問は後1回程、試験に馴れるためにテストすれば、十分と思われます。
・最終的には、小学4年の間に英検3級に合格する様に、英単語力の向上と、英検3級から始まるライティング用に問題集をおこないます。
・英検3級には更に2次試験としてスピーキングがありますから、その対策も別途必要になります。